金魚は誕生してから交配が繰り返されたため、現在では和金だけでなく数多くの種類が存在します。

その中でも頭に肉瘤と呼ばれるこぶを持つ金魚がいるのはご存知でしょうか?

美しいと人気が高い、頭にこぶをもつ種類の金魚をご紹介します。

オランダ型の金魚

金魚 種類 こぶ

オランダ型の金魚は頭にこぶを持つ金魚が多く、和金系と琉金系の間に属しています。

青文魚のように、頭にこぶが発達する個体と発達しない個体に分かれる種類も存在します。

また、オランダ型の金魚は体型の幅がひろく、同じ種類の金魚の中でも和金体型と琉金体型で異なった姿を見ることができますよ。

オランダ獅子頭

オランダ獅子頭は、金魚の女王様と称され、頭に立派なこぶを持っています

特に育てることも難しくなく、丈夫で長生きする品種です。

中国系統である琉金体型のオランダ獅子頭は頭部が大きく身体も小さめ、そしてこぶが大きく発達するタイプ。

日本系統である和金体型のオランダ獅子頭は、体が長く頭にこぶはあまり発達しません。

ただし、中国系統の丸みが特に強いタイプは成長すると転覆病にかかる恐れがありますので、注意が必要です。

スポンサードリンク

丹頂

まるで丹頂鶴を思わせる、白い身体に赤い頭をもつ丹頂はオランダ型の金魚です。

中国系統の丹頂はこぶが顔全体に広がるように成長する、ライオンヘッドと呼ばれるスタイルのものが主流です。

日本系統の丹頂はこぶがあまり成長せず、最終的には頭部のこぶが盛り上がるように成長するスタイリッシュな姿なものが多いです。

丹頂は身体が真っ白なものが好まれるため、頭のこぶ以外に赤が入ると価値が下がります。

らんちゅう

らんちゅう型であるらんちゅうは背びれがないのが特徴で、金魚の王様と称されます

こぶが立派なほど価値が高いとされています。

中国系統のらんちゅうはこぶが全体的に出るタイプで、高頭青文魚と呼ばれます。

日本系統のらんちゅうはこぶがあまり出ない、和金体型のものが多いです。

らんちゅうは海外でも人気が高く、国内にもたくさんの愛好家がいる金魚です。

まとめ

今回は金魚のこぶがでる種類を調べてみました。

日本産のものはこぶが控えめ、中国産のものはこぶが大きく出る個体が多いことがわかりました。

こぶ自体にも賛否両論があり、痛々しいと思う人もいることも事実。

ですので、個人で楽しむ分にはこぶが小さいものでも全く問題ないと思います。

こぶは全部が出るというわけではなく、立派なこぶを育てようとすると半端ではない努力とスキルが必要だそうです。

金魚飼育の上級者の方は、こぶを育てる目標を持たれるのもいいかもしれませんね!

スポンサードリンク