金魚を繁殖させたいと考えている人には、産卵の準備に備えて、いろいろと知っておくことが重要です。

どのような準備が必要になるのでしょうか。

金魚の産卵の準備

金魚 産卵 準備

金魚の産卵には、どのようなことに気を付けると良いのでしょうか。

繁殖から産卵について調べてみました。

金魚の繁殖

水温20℃前後になる春から夏にかけてが金魚の繁殖時期だと言われています。

しかし、冬場でも、水温が20℃だと繁殖すると言われています。

金魚は1度の産卵で5000個の卵を1~3週おきに産卵します。

多い品種では1回の産卵で1万個の卵を産卵する時があります。

産卵には水草は必要

金魚は卵を水面に浮いている柔らかい水草などに付着します。

産卵させる時には、ホテイアオイなどの軟らかい水草を浮かべるようにしましょう。

産卵をする際に水草がないと、ガラス面や砂利などに卵を付着し、取り出しにくくなってしまうのです。

スポンサードリンク

金魚の産卵

成熟したオスとメスが同じ水槽にいる事によって、自然に産卵をします。

産卵が成功したらそれで放置と言うわけではなく、孵化させるために別の水槽に移したり、水温を20℃に上げることが大事です。

産卵する際には、オスがメスをつつきはじめ、メスが産卵し、オスが卵に体液をかけます。

オスとメスがそろそろ産卵すると思った時には、魚巣を浮かべるように設置しましょう。

産卵した卵について

産卵した卵はそのままでは孵化しないこともあります。

また、親と同じ水槽に入れておくと、親に食べられてしまうのです。

産卵が終わったら、魚巣ごとほかの容器に移します

水温を20℃に設定し、5日から1週間ほどで孵化します。

まとめ

金魚の繁殖を考えている人には、産卵にあたっての準備が必要になってきます。

金魚が卵を産んだ後も、そのまま放置しておくと孵化しないのです。

親が卵を食べてしまうこともあるので、産卵をした時には、水草ごと違う容器に経移動させ、水温を20℃に保つようにしましょう。

5日~1週間で孵化します。

更に22℃に保つと4日、24℃にすると2.5日程で孵化すると言われています。

スポンサードリンク