らんちゅうも人気ですが、江戸錦の人気も上がってきています。

一度でも江戸錦を飼ってみたい人なら、値段は気になりますよね。

江戸錦の平均の値段はいくらなのでしょうか。

江戸錦の入手は難しい品種なのでしょうか。

今回は金魚の中でも、江戸錦の値段を調べていきましょう。

江戸錦の値段はどのくらい?

江戸錦 値段

江戸錦自体の入手は難しいとなっていますが、実際は専門店やホームセンターで見かけることもあるようです。

なので、入手は比較的難しくなさそうです。

優良魚を見つけるのは難しいですが、最近では日本向けに作られた中国産の優良な江戸錦が輸入されたりもしています。

価格は平均1000円~2000円ほどからありますが、優良の個体の入手は困難で高級だといいます。

ただ鑑賞するくらいだと安くて良いとは思いますが、柄の良いものや健康状態のいいものを選びたいものですよね。

良いものになってくると何十万円するものもあれば、ホームセンターで数百円で売られているものもあります。

何故そんなに値段の差があるのでしょうか。

多くの専門店やブリーダーさんは、稚魚の段階からいいものを選別していることがあります。

見た目や色や形を見ながら、ある程度の成長まで選別を繰り返します。

この選別作業は稚魚のときからほぼ毎日数え切れないほど、行っているようです。

格安で売られている場合は、その選別作業が行われていない場合があります。

なので規格外のものも混じっていることもあります。

何回もの選別に選ばれているものの方が値段が高くなっていきます。

スポンサードリンク

ブリーダーさんや生産者からの場合は、系統もわかりますし誰が育てたのかもわかります。

血筋のしっかりしている系統魚という信頼がついているのでしょうね。

専門のお店でも、値段が分かれています。

高い方から、品評会用、種用、観賞用の3つのランクに分けて大きな差があります。

品評会に出品でき、審査基準にのっとって選別されたものは値段が数万円から数十万円まで高い幅があります。

種用は審査基準は満たしませんが産卵に適しているもので、系統がしっかりしています。

値段は一万円から数万円前後でしょう。

観賞用は審査基準は満たしていませんが、個人で飼育するために適したものです。

上身だけではなく、水槽での鑑賞が可能です。

値段は数千円から一万円前後ですが、色や柄によって値段が変わってきます。

ホームセンターなどで取り扱われているものよりは、クオリティが高くなっているものが多いでしょう。

観賞用に飼うのであれば、安い観賞用でも十分に楽しめます。

見た目にこだわったり色にこだわりを持っている人にとっては、品評会の方がおすすめです。

しかし、まだ飼育をはじめて間もなかったり、自分だけで楽しむだけであれば色や柄の好みに合わせて選ぶといいでしょう。

まとめ

品評会に出品されたものもいいですが、自分の目で見て決めたのが一番可愛がりそうです。

模様や形や泳ぎ方の可愛さは、自分好みであれば評価は別であるように思います。

安いものでも、中にはいいものが隠れているかもしれません。

それを見つけてみるのもいいかもしれませんね。

スポンサードリンク